てんぷるの雑日記

20代の一般男性が、趣味のプラモデル、ゲーム、プログラミングをはじめとして、資産運用や気になったニュースなど様々なことを記事にしています。

【国内株式】5月の決算を振り返る (決算後に暴落を経験しました)

こんにちは。てんぷるです。

5月は国内企業の決算ラッシュが続き、良いニュースや悪いニュースなど様々な情報が飛び交っています。私は現在ネオモバイル証券で30銘柄に少額投資しているので、まとめも兼ねて記事にしました。

今回の内容は以下の通りです。

保有銘柄の決算まとめ

5月決算の企業は30銘柄中20銘柄でした。多い・・・。

ざっくりとしていますが、各銘柄の決算は以下の通りです。

コード 銘柄 四半期 備考
2503 キリンHD 1Q 前年同期比増益も進捗率19%
3197 すかいらーくHD 1Q 赤字も連結は黒字転換予想
4502 武田薬品工業 黒字、来期は3.9%減益
5020 ENEOS HD 黒字、来期は3.9%増
6178 日本郵政 利益増加、来期は20.1%減
7722 国際計測器 利益72.3%減、来期は25%増。減配(25→20円)
7809 壽屋 3Q 黒字、通期予想を28.8%上方修正。期末配当増配(30→40円)
8001 伊藤忠商事 増益、来期も利益増予想。増配(88→94円)
8058 三菱商事 前期比67.8%利益減、来期は2倍に回復
8101 GSIクレオス 前期比3.1倍の利益も来期45.9%減。記念配当で増配(30 → 35円)
8306 三菱UFJFG 増益、来期も9.4%増益。増配(25 → 27円)
8316 三井住友FG 前期比27.1%減も予想を上回る。来期は17%増益。増配(190 → 200円)
8591 オリックス 前期比36.4%減益も来期は29.9%増予想。増益(76→78円)
8593 三菱HCキャピタル 前期比72%増益で最高益。22年3月期はさらに増益予想。増配(25.5 → 26円)
8750 第一生命HD 前期比2.5倍の利益、22年3月期は13.4%減。増配(62 → 77円)
8766 東京海上HD 3Q 前期比26.7%減も22年3月期は65%増益。減配(235→215円)
8893 新日本建物 前期比8.7%減も22年3月期は1.9%増益。
9142 JR九州 193億の赤字も来期は106億の黒字予想。
9432 日本電信電話 前期比5.3%増、22年3月期も3.8%増予想。増配(105 → 110円)
9433 KDDI 前期比1.8%増、22年3月期も0.5%増予想。9期連続最高益更新。増配(120 → 125円)

改めて見てみると、飲食や鉄道のようにコロナの影響を大きく受けた銘柄は赤字ですが、それ以外は好決算が多い印象でした。日本株に投資する目的は配当金が目的なので、高配当株だけでなく趣味株の壽屋GSIクレオスでも増配が発表されたのはうれしい誤算です。

その一方国際計測器と東京海上HDが減配を発表していますが、分散したおかげでトータルではプラスになってそうです。

今後の動向を見逃さないようにします。

現在の国内株ポートフォリオ

ちなみに私のポートフォリオですが、5/20現在ではこのようになっています。

f:id:tempru:20210520203127p:plain
5/20現在の国内株式保有状況

見事に含み損です。好決算が多いのになんで含み損なのか・・・というのは、含み損のほとんどは趣味株のGSIクレオスが占めてるからですね。

f:id:tempru:20210520204115p:plainf:id:tempru:20210520204103p:plain
国内株式のポートフォリオ (43juni管理画面)

分散できてないと痛い目を見るんだなと身に沁みました。

GSIクレオスの暴落

ちなみにGSIクレオスですが、5/14(金)の決算明けの17日に25%ほど大暴落しました。

暴落した原因ですが、今期の利益が37億で前期比3倍に伸びたものの、来期予想が45%減の20億予想だったことが原因で売られたみたいです。 (医療用のガウンの特需がなくなったという意見をY社掲示板で見ましたが、真偽は不明です。)

一応決算資料を読みましたが、来期の予想が低い以外に悪い材料を見つけることができませんでした。ほかの材料として、記念増配とはいえ5円の増配、自社株買い+消却も発表されていて、来期の業績予想は過去10年で2番目に高い予想なのでそう悲観するほどでもないのかなと勝手に考えてます。

それに、プラモデル用製品が好調ということもわかったので、プラモデル好きだからここの株を買った自分としてはうれしい限りです。

記事を書いてる木曜時点では終値が1035円と回復してきているので、今後も順調に株価が上がってくれればいいですね。

私の取得価格は分割後1283円でかなーり遠いので、気長に見守ろうと思います。

最後に

今回は好決算が多く、含み益が増えるかと思いきや趣味株で集中投資したGSIクレオスの暴落で過去最高の含み損になってしまいました。

GSIクレオスは4月に分割していて、分割後に上がる!と欲に忠実に集中投資した銘柄なので、"集中投資の危険性"と"分割しても株価が上がるわけではない"という、いい勉強代になったのではないかなと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。