てんぷるの雑日記

20代の一般男性が、趣味のプラモデル、ゲーム、プログラミングをはじめとして、資産運用や気になったニュースなど様々なことを記事にしています。

2021年7月末の資産運用状況 相変わらず含み損なものの、含み損はやや減少

こんにちは。てんぷるです。

今回の記事は、2021年7月の資産運用を振り返る記事になっています。

↓は6月末の振り返り記事です。 tempru.hatenablog.com

全体の資産

まず、7/31時点の損益は以下の通りです。

証券口座(目的) 投資額 評価損益
楽天証券 (つみたてNISA + 投資信託 + 米国ETF) 237,499 257,222(+19,723)
SBI証券 (米国ETF) 170,513 171,434 (+922)
SBIネオモバイル証券(国内株式) 368,024 336,164 (-31,860)
合計 776,036 764,820(-11,216)

6月末の時点では約14000円ほどの含み損でしたが、この1か月で含み損が11216円になり含み損がやや解消される形になりました。

6月までの投資額が67万円ぐらいで現在77万なので今月だけで10万円ほど投資に回したことになります。内訳は投資信託・米国ETF・国内株式それぞれ3万ほどです。今年はそれぞれの予算が40万ずつですが、このままだと来月にも国内株式が40万を超えてしまうので、銘柄を絞るか投資をストップする等したいと思ってるところです。

先月は米国ETFの買付をVTメインにしたり、国内株式の銘柄数を減らしたりするなど、投資の方針を少し変更しましたが、7月は大きな変更をせずに投資しました。

それぞれの証券口座の状況を見ていきたいとおもいます。

各証券口座の内訳

楽天証券

投資信託は、先月同様eMAXIS slim 全世界株式とS&P500で運用しています。

f:id:tempru:20210701173557p:plain
前回(6/30時点)の楽天証券での保有銘柄

f:id:tempru:20210731231230p:plain
今回(7/31時点)の楽天証券での保有銘柄

円表示の評価損益は過去最高ですが、7月の全世界株式は+8.01%で、6月の+9.33%と比べるとやや伸びが悪いです。それに対し、S&P500は6月が+12.95%、7月が+14.18%なので、米国の強さを感じる結果となりました。

こう見ると米国一本に・・・と思いたくもなりますが、将来どうなるかわからないので全世界への投資を続けていきたいところです。

SBI証券

次はSBI証券です。7月に買い付けたのはVT3株で、合計7株になりました。平均取得価格は103.64ドルまで下がり、現在価格が104.25ドルなのでいいタイミングで買えたかなと思ってます。

f:id:tempru:20210701174322p:plainf:id:tempru:20210801224450p:plain
SBI証券での保有銘柄 (←6/30, 7/31→)

ただし含み益なのはドル換算の場合で、円換算評価額を見てみたら含み損でした。これは現在の円高の影響で、買付が110ドル以上なのに現在109ドル後半になったせいですね。ドルでは含み益でも円では含み損・・・為替の重要さを感じます。

ただどのタイミングでドル転すればいいのかわからないのは今も変わらないので、住信SBIネット銀行のドル転を続けて、適当なタイミングでVTの買い増しをしていきたいと思います。

なおドル転の定期買付の結果については過去に記事にしてます。今は円高で少しだけ損してる状況なので、また記事にしようかなと思います。

tempru.hatenablog.com

SBIネオモバイル証券

最後に国内株式についてです。7月に買い増しした銘柄は、三菱UFJエディオン壽屋です。

f:id:tempru:20210701174851p:plain
6/30時点での国内株式保有状況

f:id:tempru:20210801224306p:plain
7/31時点での国内株式保有状況

6月末はKDDIとNTTの調子が良かったですが、7月末はそこまでよくない様子・・・。特にKDDIは最近の首相の発言が響いてるんでしょうか・・・?

www.itmedia.co.jp

オリックスエディオン・第一生命は相変わらず私のポートフォリオで含み益の常連なのに対し、武田薬品東京海上、そしてGSIクレオスは含み損の常連となっています。

(GSIクレオスの暴落についてはこちらをどうぞ。) tempru.hatenablog.com

ポートフォリオのバランス的に、1株の値段が高くてあまり買う気が起きない武田薬品東京海上はそろそろ買い増したいところですが、8月はKDDIオリックスエディオン(と趣味で壽屋)あたりを買い増ししてそうです。

5月末から含み損の原因となっているGSIクレオスはそろそろ1000円に戻りそうな気配です(取得価格の1275円には遠いですが)。-30%近くになってもホールドし続けてメンタルが鍛えられた気がするので、今後もホールドを続けていきたいと思います。

今後の予定

米国ETFに関しては8月も住信SBIネット銀行でドル転を行い、定期的にVTを買い付ける予定なので7月から大きな変更はないと思います。

国内株式についてはそろそろ決算が近いので、買付は決算が出て株価が落ち着いてからにしようかと思いますが、臨機応変に対応したいところです。

仮に暴落がおきたとしても、狼狽売りだけはしないように落ち着いて入金を続けたいと思います。

最後に

7月は6月に比べて含み損が減りましたが、含み損は含み損。いつ含み益になるか待ち遠しいですが、気長に待ちたいところです。

誤っても一括投資で爆死しないように、自分の投資方針であるつみたてNISA + 米国ETF(特にVT) + 国内株式のバランスは守っていきたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました!