てんぷるの雑日記

20代の一般男性が、趣味のプラモデル、ゲーム、プログラミングをはじめとして、資産運用や気になったニュースなど様々なことを記事にしています。

2021年8月末の資産運用状況 相場が好調で3月以来に含み損が消えました

こんにちは。てんぷるです。

今回の記事は、2021年8月の資産運用を振り返る記事になっています。

↓は7月末の振り返り記事です。

tempru.hatenablog.com

全体の資産

まず、8/31時点の損益は以下の通りです。(つみたてNISAと米国ETFは8/30の値となっています。)

証券口座(目的) 投資額 評価損益
楽天証券 (つみたてNISA + 投資信託) 271,593 297,489(+25,896)
SBI証券 (米国ETF) 205,020 210,028 (+5,008)
SBIネオモバイル証券(国内株式) 413,632 408,656 (-4,976)
合計 890,245 916,173(+25,928)

資産運用状況をブログで記録していますが、実は全体のポートフォリオが月末時点で含み益になったのは3月末以来となります。

f:id:tempru:20210831215944p:plain
これまでの資産推移

国内株式(主にGSIクレオス)が不調だったのでここ数か月は含み損が続いていましたが、なんとか今月に入って含み益に。

8月もつみたてNISAと米国ETFで全世界株式を買い増しし、国内株式で配当と優待を狙うという方針は変わらずで、今月は約12万ほどの入金を行いました。

それでは各証券口座の状況を紹介します。

各証券口座の内訳

楽天証券

投資信託は、先月同様eMAXIS slim 全世界株式とS&P500で運用しています。

f:id:tempru:20210731231230p:plain
前回(7/31時点)の楽天証券での保有銘柄

f:id:tempru:20210831221238p:plain
今回(8/31時点)の楽天証券での保有銘柄

先月の時点で円換算の評価額は過去最高でしたが、今回も高値を更新しました。米国株式が好調なせいもあって、米国株式が大半を占める全世界株式も同様に好調です。正直今までの調子が良すぎて恐怖すら感じます。

つみたてNISA分をS&P500にしておけばより多くのリターンが望めた訳ですが、売却するのは20年後で何が起きてるかわからないので、愚直に全世界株式を積み立てたいと思います。

SBI証券

次にSBI証券です。8月に買い付けたのはVT3株だけで、合計10株になりました。

f:id:tempru:20210801224450p:plainf:id:tempru:20210831200635p:plain
SBI証券での保有銘柄 (←7/31, 8/31→)

VTの平均取得価格は103.64ドルから103.99ドルと少しだけ上昇しています。8月19日に103ドル付近まで下がったので、そのときに買付できればよかったんですが・・・。買付したのが8/17で少しタイミングが悪かったです。

f:id:tempru:20210831201204p:plain:w480

9月も同様にVTを3株ほど購入する予定なので、良いタイミングがあれば一括で買付したいと思います。

SBIネオモバイル証券

最後に保有している国内株式についてです。8月は各社の決算があり、決算が出揃う8月の中旬ごろまでは買付を控えていました。

その上で買付したのは、高配当銘柄だと三菱UFJエディオン・三菱HCキャピタル・オリックスKDDIで、趣味銘柄だと上新電機壽屋です。

f:id:tempru:20210801224306p:plain
7/31時点での国内株式保有状況

f:id:tempru:20210831204322p:plain
8/31時点での国内株式保有状況

エディオン保有銘柄の中で唯一決算がよくなかったので買うのは控えようかと思いましたが、結局優待と配当目的でチマチマ購入しています。決算後に株価が急落しましたが、最近は戻してきてるので一安心です。結局のところ今後の決算次第ですが・・・。

国内株式全体でみると相変わらずGSIクレオスが含み損の原因ですが、配当利回りの低さを無視して個人的な好みで購入していた壽屋が急騰しました。壽屋以外にも含み益の銘柄が増えていて、先月3万あった含み損が今では5000円ほどになってます。

9月は中間配当があるので配当取りで株価あがるんじゃないかな~と楽観視してますが、先月までのような含み損にならないように祈りたいと思います。

今後の予定

つみたてNISAと米国ETFでは全世界株式をメインにして投資する予定なのは変わらずです。国内株式は予算の40万をオーバーしていますが、生活に支障がない範囲の予算がまだ十分あるので、無理のない範囲で個別株を買付したいと思っています。特にKDDIオリックス壽屋は優待が欲しいので少し多めに買付していくかもしれません。

最後に

今月は米国も国内も好調で、とうとうポートフォリオがプラスになりました。

8月が好調で9月に下がる・・・なんてこともあり得ますが、自分の投資スタイルは変えずに入金していきたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました!

【国内株式】2021/8/26のネオモバ購入メモ

こんにちは。てんぷるです。

本日の記事は今月3回目になる国内株式の買付についての記事です。

前回の買付で今年の目標である40万円を(ほぼ)達成しましたが、予算的にまだ余裕があるのといくつか買いたい銘柄があったので買付を行いました。

前回購入した銘柄は以下の記事で紹介しています。 tempru.hatenablog.com

なお本記事は特定の銘柄の購入を勧めるものではありませんのでご注意ください。投資をする際には自己責任でお願いします。

購入した銘柄

今回購入した銘柄はエディオン三菱UFJ FG、壽屋上新電機になります。

f:id:tempru:20210826220304p:plainf:id:tempru:20210826220318p:plain

今回の買付によって、それぞれの株数は以下の通りになりました。

エディオンは優待目的で買い付けている銘柄となります。今後の業績が怪しいですが、一応優待と高配当目的で単元までは集める予定です。

三菱UFJ FGは前回の買付が6月で今月まだ買付していなかったため3000円分購入しました。本日買付をするまで平均取得価格が601円で、利回りを上げる意味も込めて今日の買付で600円未満にしたかったのですが、買付後はぴったり600円になってました。特定のタイミングでの成行注文しかできないネオモバの欠点ですね・・・。

壽屋は最近急騰した銘柄で手を出そうかどうか悩みましたが、来期の業績も伸びそうなので購入しました。美少女プラモデルの予約商品はすぐに売り切れてますし、美少女プラモ以外にも人気アニメ(鬼滅・呪術廻戦など)の続編に合わせたグッズ展開もあるので、来年の売上には期待したいところです。

ちなみに今日の終値は前日比マイナスだったので、始値で買うのは失敗でした。

最後の上新電機は1株の優待目的で保有していましたが、3000円で購入した1株が2500円になってしまったので、取得価格を下げるために購入しました。優待目的で保有していますが配当も3%ぐらい出るので、優先順位が低いものの今後の買い増しも検討したいところです。

エディオンもそうですが、家電の小売店は時短営業をしないといけないようでなかなか厳しそうです・・・。今後の業績が良くなることを祈ります。

現在の保有状況

本日の時点での国内株式は以下の通りです。今回の買付により、投資額が41万円ぐらいになりました。GSIクレオスのせいで引き続き含み損ですが・・・。

f:id:tempru:20210826222812p:plain
8/26時点での国内株式保有状況

現時点での含み益は壽屋、第一生命、オリックス、通信2社、東京海上HDです。東京海上HDと壽屋以外は含み益の常連です。

前回の時点で壽屋が25%の含み益でしたが、現時点では株価が少し下がったのと、取得単価が上がったので13%の含み益になっています。(ちょっと寂しい)

日足のMACDがそろそろデッドクロスしそうなので、今後ジワジワ下がるかもしれません・・・が、もし下がったら来年の6月までに単元化目指して多めに買い増ししたいと思います。

それと、最近は日経平均が上がっていて私のPFの含み損が解消しつつありますが、含み益と含み損の銘柄が半々なので好調とはいい難いです。含み損が消えてくれればうれしいですが・・・正直まだまだ先かなと思います。

もしかしたら明日以降暴落が来るかもしれませんが、何があっても狼狽売りはしないように心がけておきたいと思います。

最後に

本日の買付で当初の目標である40万円を株式投資につかいました。残り4か月ありますが、自分の生活に無理のない範囲で引き続き入金を続けていく予定です。

最後までご覧いただきありがとうございました!

【国内株式】2021/8/17のネオモバ購入メモ

こんにちは。てんぷるです。

前回の国内株式の買付は8/13と全く時間が経っていないのですが、いくつかの銘柄の買付を行いましたので備忘録も兼ねた記事にしました。

前回購入した銘柄は以下の記事からどうぞ。

tempru.hatenablog.com

なお本記事は特定の銘柄の購入を勧めるものではありませんのでご注意ください。投資をする際には自己責任でお願いします。

購入した銘柄

実際の買付は昨日も行っていて、今日にかけて三菱HCキャピタルを10株、エディオンを7株購入しました。

f:id:tempru:20210817194828p:plainf:id:tempru:20210817194856p:plain

三菱HCキャピタルは13日の決算が発表された後から急落が続いています。おそらく原因は売上高と営業利益が前年と比べて下がったからだと思いますが、有名な連続増配銘柄の一つなのでなんとか今後も頑張ってほしいところです。一応増配は継続して配当性向はそこまで高いわけではないので、安くなったらスポットで今後も買い増ししていきたいと思います。

エディオンも同様に進捗率が悪いせいか連日続落しています。配当と優待が魅力的なので、単元化までは安くなった時に買い増ししたいところです。優待の締日は3月で、残り7か月あるので毎月10株ずつぐらい買付していこうかなと思っています。

どちらの銘柄も「決算の内容が悪くて安くなってたから買った」という理由だったので、決算の内容が悪いのに買い増ししていいのか・・・?という疑問が湧いてきました。今後も悪い決算が続くようであれば損切も考えなければいけないかなと思いますが、一時的に業績が悪くなることは普通に起こることだと思うので、本当に損切りするべきなのかは慎重に判断したいところです。ひとまずはそのままホールドしていきたいと思います。

現在の保有状況

今回の買付でエディオンは40株、三菱HCキャピタルは45株になり単元化までの折り返しに近づいてきました。

f:id:tempru:20210817200659p:plain
8/17時点での国内株式保有状況

今回買付した銘柄はどちらも含み損ですが、最近は趣味で買ってた壽屋が高騰し、ポートフォリオ内トップの含み益になっています。当ブログおなじみのGSIクレオスも今日は調子が悪いですが、含み損の拡大が軽減できているのはチマチマ買ってた壽屋の含み益のおかげです。明日以降に急落しないことを祈ります。

最近はこんな感じで色々な銘柄に分散投資をし、金額の上下に対する耐性をつけることができている(と思う)ので、ネオモバでの少額分散は良い経験になっているんじゃないかと思います。投資をし始めたころは数百円の上下でヒヤヒヤしてましたが、今では1万ぐらいの上下であれば何も感じなくなりました・・・。

また、今回の買付で今年の目標である国内株式への40万円の入金は、ほぼほぼ到達しました。ブログでは言及していませんが、買付の余力自体はまだあるので、今後は国内株式への予算を増やして投資していきたいと思います。具体的にいくらまでにするかは追々決める予定ですが、くれぐれも投資に慣れてきたからといって無理をしないように気を付けたいと思います。

最後に

今回はエディオンと三菱HCキャピタルの買い増しをして、国内株式の買付金額が今年の目標である40万円になりました。(厳密にはあと数千円足りませんが)

一応予算を改めて決めて、自分の無理のない範囲で入金を続けていきたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました!

【国内株式】2021/8/13のネオモバ購入メモ

こんにちは。てんぷるです。

8月上旬は保有銘柄の決算が集中しており、株価がどう動くかわからなかったので個別銘柄の購入は控えていました。

本日(8/13)発表の銘柄(三菱HCキャピタル・壽屋)もありますが、保有しているほとんどの銘柄の決算が終わりましたので、買付の備忘録も兼ねて記事にしました。

なお本記事は特定の銘柄の購入を勧めるものではありませんのでご注意ください。投資をする際には自己責任でお願いします。

購入した銘柄

本日購入した銘柄は、オリックスエディオンKDDI壽屋の4銘柄です。

f:id:tempru:20210813173749p:plainf:id:tempru:20210813173733p:plain

今回の買付による保有銘柄は以下の通りです。

これらの銘柄を選んだ理由は、優待+配当が美味しいからと単純な理由です。KDDIオリックスは誰しもが知る銘柄ですね。

オリックスは好決算からか、最近の株価が右肩上がりでした。簡単に2000円を突破してしまいましたが、正直どこまで上がるかわかりません。来週以降下がるかもしれませんが、今回の買付による取得価格の上昇は誤差だと思って気にしないことにしています。

エディオンは決算での進捗があまりよくなかったので買い増ししようか迷いましたが、一応100株までは目指すということで購入しました。(決算についてはほかの記事でまとめたいと思っています。)

壽屋は配当が2%切り+100株でQUOカードと高配当とは言えませんが、最近ハマっているプラモデルシリーズが好きなのと、今後の業績に期待ができると判断して優先的に買付を行っています。

今回も今まで同様およそ3000円ぐらいを目安に買付を行ってましたが、KDDIは先月購入していなかったため2株(7000円弱分)購入しました。KDDIは優待目的なので、業績が悪くならない限り今後も株価に関係なく買付していくかもしれません。

今後の予定

今回の買付で国内株式への投資額は38万円ぐらいになりました。トータルで見れば相変わらずの含み損です。

f:id:tempru:20210813174918p:plain
8/13時点での国内株式保有状況

含み損とはいえ先月末の時と比べると、GSIクレオスの含み損は多少マシになり、さらにほかの銘柄の調子がいいので国内株式全体の含み損は減っています。先月の一番悪い時で約4万円ぐらいの含み損だったので、そのことを思えば今の2万円弱はかなり改善したといってもいいのではないでしょうか。

先月末の保有状況はこちら。この時点での国内株式の含み損は3万円ぐらいでした。 tempru.hatenablog.com

GSIクレオスについての反省についてはこちらの記事をご覧ください。 tempru.hatenablog.com

また、今回の買い付けでそろそろ今年の目標の40万円に届きます。このままだと9月には40万円を超えてしまうので、40万円を超えないようにほかの銘柄を売却するか、予算の枠を増やすか検討中です。もし決まったら改めて記事にしようと思います。今のところは予算の枠を増やそうかなと思ってますが、果たして・・・?

最後に

国内株式は依然として含み損ですが、地合いの良さから含み損が減ってきました。暴落が起きても狼狽売りしないように入金&ホールドを続けていきたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました!

2021年7月末の資産運用状況 相変わらず含み損なものの、含み損はやや減少

こんにちは。てんぷるです。

今回の記事は、2021年7月の資産運用を振り返る記事になっています。

↓は6月末の振り返り記事です。 tempru.hatenablog.com

全体の資産

まず、7/31時点の損益は以下の通りです。

証券口座(目的) 投資額 評価損益
楽天証券 (つみたてNISA + 投資信託 + 米国ETF) 237,499 257,222(+19,723)
SBI証券 (米国ETF) 170,513 171,434 (+922)
SBIネオモバイル証券(国内株式) 368,024 336,164 (-31,860)
合計 776,036 764,820(-11,216)

6月末の時点では約14000円ほどの含み損でしたが、この1か月で含み損が11216円になり含み損がやや解消される形になりました。

6月までの投資額が67万円ぐらいで現在77万なので今月だけで10万円ほど投資に回したことになります。内訳は投資信託・米国ETF・国内株式それぞれ3万ほどです。今年はそれぞれの予算が40万ずつですが、このままだと来月にも国内株式が40万を超えてしまうので、銘柄を絞るか投資をストップする等したいと思ってるところです。

先月は米国ETFの買付をVTメインにしたり、国内株式の銘柄数を減らしたりするなど、投資の方針を少し変更しましたが、7月は大きな変更をせずに投資しました。

それぞれの証券口座の状況を見ていきたいとおもいます。

各証券口座の内訳

楽天証券

投資信託は、先月同様eMAXIS slim 全世界株式とS&P500で運用しています。

f:id:tempru:20210701173557p:plain
前回(6/30時点)の楽天証券での保有銘柄

f:id:tempru:20210731231230p:plain
今回(7/31時点)の楽天証券での保有銘柄

円表示の評価損益は過去最高ですが、7月の全世界株式は+8.01%で、6月の+9.33%と比べるとやや伸びが悪いです。それに対し、S&P500は6月が+12.95%、7月が+14.18%なので、米国の強さを感じる結果となりました。

こう見ると米国一本に・・・と思いたくもなりますが、将来どうなるかわからないので全世界への投資を続けていきたいところです。

SBI証券

次はSBI証券です。7月に買い付けたのはVT3株で、合計7株になりました。平均取得価格は103.64ドルまで下がり、現在価格が104.25ドルなのでいいタイミングで買えたかなと思ってます。

f:id:tempru:20210701174322p:plainf:id:tempru:20210801224450p:plain
SBI証券での保有銘柄 (←6/30, 7/31→)

ただし含み益なのはドル換算の場合で、円換算評価額を見てみたら含み損でした。これは現在の円高の影響で、買付が110ドル以上なのに現在109ドル後半になったせいですね。ドルでは含み益でも円では含み損・・・為替の重要さを感じます。

ただどのタイミングでドル転すればいいのかわからないのは今も変わらないので、住信SBIネット銀行のドル転を続けて、適当なタイミングでVTの買い増しをしていきたいと思います。

なおドル転の定期買付の結果については過去に記事にしてます。今は円高で少しだけ損してる状況なので、また記事にしようかなと思います。

tempru.hatenablog.com

SBIネオモバイル証券

最後に国内株式についてです。7月に買い増しした銘柄は、三菱UFJエディオン壽屋です。

f:id:tempru:20210701174851p:plain
6/30時点での国内株式保有状況

f:id:tempru:20210801224306p:plain
7/31時点での国内株式保有状況

6月末はKDDIとNTTの調子が良かったですが、7月末はそこまでよくない様子・・・。特にKDDIは最近の首相の発言が響いてるんでしょうか・・・?

www.itmedia.co.jp

オリックスエディオン・第一生命は相変わらず私のポートフォリオで含み益の常連なのに対し、武田薬品東京海上、そしてGSIクレオスは含み損の常連となっています。

(GSIクレオスの暴落についてはこちらをどうぞ。) tempru.hatenablog.com

ポートフォリオのバランス的に、1株の値段が高くてあまり買う気が起きない武田薬品東京海上はそろそろ買い増したいところですが、8月はKDDIオリックスエディオン(と趣味で壽屋)あたりを買い増ししてそうです。

5月末から含み損の原因となっているGSIクレオスはそろそろ1000円に戻りそうな気配です(取得価格の1275円には遠いですが)。-30%近くになってもホールドし続けてメンタルが鍛えられた気がするので、今後もホールドを続けていきたいと思います。

今後の予定

米国ETFに関しては8月も住信SBIネット銀行でドル転を行い、定期的にVTを買い付ける予定なので7月から大きな変更はないと思います。

国内株式についてはそろそろ決算が近いので、買付は決算が出て株価が落ち着いてからにしようかと思いますが、臨機応変に対応したいところです。

仮に暴落がおきたとしても、狼狽売りだけはしないように落ち着いて入金を続けたいと思います。

最後に

7月は6月に比べて含み損が減りましたが、含み損は含み損。いつ含み益になるか待ち遠しいですが、気長に待ちたいところです。

誤っても一括投資で爆死しないように、自分の投資方針であるつみたてNISA + 米国ETF(特にVT) + 国内株式のバランスは守っていきたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました!

【国内株式】2021/7/29のネオモバ購入メモ

こんにちは。てんぷるです。

とうとうオリンピックが始まって、日本人選手のメダルラッシュが続いていますね。元々オリンピックは興味なかったんですが、たまたま3x3バスケを見てみたら想像以上に面白く、ほかの競技も見るようになってしまいました・・・。

事前のグダグダとは裏腹に、ツイッターでは毎日トレンドに上がったりするなど、世間はオリンピックを楽しんでいるようです。コロナのせいで日経平均はぱっとしないですが、オリンピック・パラリンピックが無事に終わり、日本の経済に良い影響を与えればいいなーと思います。

前置きが長くなりましたが、本日も国内株式の買付を行いましたので備忘録を記事にしました。

なお本記事は特定の銘柄の購入を勧めるものではありませんのでご注意ください。投資をする際には自己責任でお願いします。

購入した銘柄

本日購入した銘柄は、エディオン壽屋です。今回の買付で、エディオンは30株、壽屋は15株になりました。

f:id:tempru:20210729154336p:plain

エディオンは家電の小売店なので、オリンピックが開催される前の家電(特にテレビ)の買い替え需要がなくなったら売上下がるんじゃ・・・とも思います。ただ、コロナの巣ごもり需要とか関係なしに、過去5年は売上が右肩上がりなので、優待と配当を目当てに買い増ししていきたいところです。9月末が優待の権利落ち日ですが、自社株買いもあるので暴落はしないかなと予想してますが果たして・・・。

壽屋に関しては、相変わらず私の趣味で買ってます。優待の権利落ち前は高値の2500円ぐらいでしたが、最近はジワジワ下がって2000円近くになってたので、取得価格を下げるためにチマチマ買ってます。決算が近いのでそれを待った方が良かったかなとも思いますが・・・後の祭りですね。

コロナが長期化して巣ごもり需要がまだまだ続きそうなので、プラモデル(特に美少女プラモ)が売り上げを伸ばしてくれることに期待します。

今後の予定

今回の買付で国内株式への投資額は36万ぐらいになりました。含み損はGSIクレオスが大半を占めてるという、私にとっては日常となってます。

f:id:tempru:20210729161931p:plain
7/29時点での国内株式保有状況

tempru.hatenablog.com

先月の時点のポートフォリオを確認してみると、壽屋は今日の時点でほぼ倍(8→15株)になって、優待がもらえる100株に少しだけ近づきました。(あと85株なので、まだまだ遠いですが・・・)

今月はエディオン壽屋三菱UFJぐらいしか買付しておらず、ほかの高配当株の買付が止まっています。正直なところ、東京海上と第一生命は買う気があまり起きないので、来月はエディオンに加えて、オリックスKDDIあたりの買付タイミングをチェックしておきたいと思います。

tempru.hatenablog.com

tempru.hatenablog.com

最後に

国内株式は依然として含み損ですが、将来上がることを信じて入金 + ホールドを続けていきたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました!

【国内株式】2021/7/20のネオモバ購入メモ

こんにちは。てんぷるです。

最近、日経平均や米国市場の続落が続いていますね。投資を始めてから何回か株価の下落を経験していますが、毎回「とうとうコロナバブル崩壊か?」なんて考えてしまいます。

何もしないか追加購入するか悩みどころでしたが、少しだけ国内株式の追加購入をしたので備忘録として記事としました。

なお本記事は特定の銘柄の購入を勧めるものではありませんのでご注意ください。投資をする際には自己責任でお願いします。

現在の保有状況

まあ追加で購入したといっても、今回購入したのは三菱UFJだけですが。

f:id:tempru:20210720202201p:plain

理由は、3000円分ぐらい買えば取得単価が600円切るかな~という理由で買ってます。結構適当ですね。

今回の買付で、国内株式の投資額は+3000円になりましたが、含み損は相変わらず解消されず・・・。

f:id:tempru:20210706202138p:plain
7/6時点の国内株式保有状況

f:id:tempru:20210720202708p:plain
7/20時点の国内株式保有状況

地合いの悪さもあって、含み損が-36000円になりました。このスクショからも分かる通り決算も近いようなので、今後の株価には目を離さないようにしておきたいですね。

あと記事にはしなかったですが、これまでに壽屋も1株追加購入してました。含み損がかなり増えてますが・・・。

上がりそうで上がってない銘柄もあるので、もし今後も下がるようであればエディオンオリックスKDDI壽屋あたりを買ってこうと思います。

最後に

日経と米国株式が不調ですが、買い場かそのまま放置するかの判断は相変わらず難しいです・・・。今回は三菱UFJを購入しましたが、ほかにもまだ買いたい銘柄はあるのでよく考えて投資していこうと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました!